mixi日記 「犬」という字をめぐっての考察 「犬」という漢字と記号・象徴Ⅰ中国の「犬」●伝統中国における「犬」 中国では、犬は大凡先史時代以来、最も人の近くにいた獣であったと考えられている。その役割は家畜として、即ち猟犬・番犬・愛玩犬・食用であった。「犬」という漢字が象形文字である甲... 2009.01.12 mixi日記
mixi日記 『無知の知』とは? 莊子の考え ●道家・荘子 荘子の語ることは深い。だが、荘子の考えは矛盾を抱えた思想として批判されてきた。偏狭なる儒学者によって。無為之為はなさないことなす、だと。そしてそれにひきづられた道教の道士等はそれをなしてきた。 全くもって理解しかねる。そのよう... 2009.01.12 mixi日記