2017-02

仏教

自我に囚われすぎることからの解放

こんばんは。どうも、哲学エヴァンジェリスト高橋聡です。昨日お話ししたドゥッカのお話。今回はドゥッカの正体について詳しくみていきましょう。「ドゥッカとは五集合要素(五蘊)である」「ドゥッカとは五集合要素である」とブッダは言います。五集合要素と...
仏教

仏教のドゥッカという概念は日常生活に役立つ

こんばんは。どうも哲学エヴァンジェリスト高橋聡です!今回は原始仏教のドゥッカ(dukkham)という考え方とそこから役立つ点、教訓などをあなたにお伝えします。ドゥッカ仏教の四聖諦、つまり4つの真理のうちの第一番、日本語では苦諦と呼ばれるもの...
儒学

【東洋哲学動画 大学7】

"立派な人は立派な基準をもっている。人は忠誠と信頼の心を持てば立派な基準を得ることができ、反対におごり高ぶった態度を示せば立派な基準を失う。"立派な基準をもてるように努力して参りましょう。『大学』の講義はここまでとなります。メルマガを発行し...
儒学

【東洋哲学動画 大学6】

リーダーが真心を示し続ければ、部下も真心を示せる立派な社会や組織となる真心のないトップがたつ会社や組織が多すぎるのではないか最近ふと思います。少しずつ見てまいりましょう!高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ページこちら高橋聡のツイッ...
儒学

東洋哲学動画 大学5

【東洋哲学動画 大学5】"立派な人はまず自分が徳をもってから、そのあとに徳を人に求める"家庭は人間関係の基本中の基本です。大学では家庭と国家はつながっていると考えています。簡単にいうと家庭は国家のモデルケース。徳に応じた対応をこころがけまし...
儒学

東洋哲学動画 大学4

【東洋哲学動画 大学4】心を正しくするとはどういうことか。怒りすぎないこと、恐れすぎないこと、楽しもうとしすぎないこと、憂い思い煩わないことあなたはこの四つがそろってはじめて心を正しくできる高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ページ...
儒学

東洋哲学動画 大学3

【東洋哲学動画 大学3】最高善「新たなものを作り起こせ」あなたは新しいものをひたすら作り起こさないといけない。温故知新の精神を忘れるな!高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ページこちら高橋聡のツイッター
儒学

東洋哲学動画 大学2

【東洋哲学動画 大学2】まずはあなたは正しく物事を認識し、知ることが大事正しく認識、見ることを勧めるのは仏教と同じですね。高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ページこちら高橋聡のツイッター
儒学

東洋哲学動画 大学1

【東洋哲学動画 大学1】偉人の大いなる教えは、天から与えられたあなたの徳を明らかにするためにある。あなたにも必ず徳があります!その徳分をはっきりするために、偉人の大いなる教えは、あなたの徳を際立たせるのに役立ちます!高橋聡のFacebook...
プロフィール動画

【哲学エヴァンジェリスト高橋聡の夢】

ぼくの夢についてです。本気です。高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ページこちら高橋聡のツイッター
プロフィール動画

【ぼくはなぜあなたに哲学発信をするのか】

当然哲学が好きだから発信するわけですが、なぜ好きなのか。哲学に救われたとはどういうことなのか。そういったことを説明させてもらいます!高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ページこちら高橋聡のツイッター
プロフィール動画

【哲学エヴァンジェリストの発信とは何か?】

ぼく高橋聡の発信とはなんでしょう?なんで哲学エヴァンジェリストなのか。そういったことを解説した動画となります!高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ページこちら高橋聡のツイッター
プロフィール動画

【見よ、高橋聡だ】

ぼくの自己紹介動画ですあなたとの対話、切に願います。なぜぼくは哲学エヴァンジェリストと活動しているのかそういったことを紹介してまいりたいと思います。高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ページこちら高橋聡のツイッター