社会学用語 ハビトゥス|社会学の用語解説 どうもこんばんは、たかはしさとしです。最近の大阪は冬なのに温かい日が続いております。過ごしやすいので感謝しています。あまり寒いと、やはりやる気も力も出ないですからね。これも温暖化の影響かと思うと、手放しには喜ぶことができないのもわかりますけ... 2021.01.31 社会学用語
西洋哲学 答えは自分の心の中にある どうもこんばんは、たかはしさとしです。今日は在宅作業をやっていましたが、大変温かい一日でした。明日は大阪オフィスまで出る必要があるのですが、コロナは少しだけ心配ですね。前回の記事|尊敬と自由さて前回の記事について見てみましょう。以下にリンク... 2021.01.26 西洋哲学
西洋哲学 自由の実現に必要なもの|尊敬 どうもこんばんは、たかはしさとしです。今日の大阪は比較的温かく、昼間に外に出てもそんなに寒くなかったです。昼食はひさしぶりに450円のかつ丼セット(かつ丼+うどんORそば)を食べてきました。とてもおいしく、450円とは思えないクオリティのか... 2021.01.25 西洋哲学
西洋哲学 持つとある どうもこんばんは、たかはしさとしです。今日は休みでしたが、割と静かにしていました。こうして過ごせるのってありがたいですね。転職する昨年6月まで休みがまともにない生活をしてきましたから、休みがあること自体が感謝できる素晴らしいことだと気づくこ... 2021.01.24 西洋哲学
仏教 諸行無常のメッセージ性|仏教用語のメッセージ解説 どうもこんばんは、たかはしさとしです。今日は岸和田にいってまいりました。久々に昔働いていた場所に行くと、なつかしさでいっぱいですね。岸和田のパソコン工房を覗いていたら、SSDが安かったのでつい買っちゃいました。前回の記事|ブッダの伝えたかっ... 2021.01.23 仏教東洋哲学
仏教 ブッダのいいたかったこと どうもこんばんは、たかはしさとしです。大阪では、今日は一日雨でした。雨だからこそ、晴れの日が多いありがたさがわかるというものです。実際、今冬に入ってから雨や雪は大阪ではほとんどありません。ブッダの目標は悟り?仏教の最終目標は輪廻からの解脱、... 2021.01.22 仏教東洋哲学西洋哲学
Linux 基本コマンドとファイル操作5 | LPIC 101-6 学習ノート どうもこんばんは、たかはしさとしです。今日は在宅で仕事をしていましたが、冬にしては温かい日だったので、過ごしやすかったです。こうして特に変わった出来事がない日も、平穏に過ごせていて幸せに感じる今日このごろです。前回の記事|LPIC101学習... 2021.01.21 Linux
西洋哲学 人間は精神であるというキルケゴール 人間は精神である。しかし、精神とは何か。精神とは自己である。しかし、自己とは何か。自己とは、ひとつの関係、その関係それ自身に関係する関係である。あるいは、その関係において、その関係がそれ自身に関係するということ、そのことである。自己とは関係... 2021.01.20 西洋哲学
西洋哲学 自らの不自由さを知ることで、自由になる どうもこんばんは、たかはしさとしです。今日は在宅ワークでした。寒さも落ち着いているとはいえ、やはり寒いですね。風邪やコロナ、インフルエンザにもくれぐれも気をつけましょうね。前回の記事 熱意を持って取り組むことの大切さを考えました。まだ読んで... 2021.01.19 西洋哲学
Linux 基本コマンドとファイル操作4 | LPIC 101-5 学習ノート どうもこんばんは、たかはしさとしです。今日は月の中旬なので、昼休みに職場の目の前にある御霊神社に感謝のお参りにいってきました。なんの問題もなく、仕事に来れていること、日常生活が不自由なく送れていること、たまに本を大人買いして、読みたい本を読... 2021.01.18 Linux
心理学用語 感謝の訪問|心理学の用語解説 どうもこんばんは、高橋聡です。今日は新大阪まで行ってきました。その帰りにカレーを食べてきました。緊急事態宣言でだいぶ新大阪は減っていたみたいですね。遠出する方はやはり減っているのでしょうね。さていつも通り、前回の記事の振り返りから参りましょ... 2021.01.18 心理学用語
哲学・思想 熱意を持って物事に当たる どうもこんばんは、たかはしさとしです。今日は新大阪に行っていました。駅にはひとはだいぶ少なかったですね。緊急事態宣言の効果はある程度出ているようです。前回の記事|LPIC学習ノート4前回はLPIC101の学習ノートを書きました。新たなコマン... 2021.01.17 哲学・思想
心理学用語 3つのいいこと|心理学の用語解説 どうもこんばんは、高橋聡です。今日は映画『えんとつ町のプペル』をみてきました。明日から心機一転、周りから理解されないことでも諦めずにやり遂げる素晴らしさを学べた良い作品でした。そしてその映画は良き友となれそうな方と一緒に行ってきました。Fa... 2021.01.17 心理学用語
Linux 基本コマンドとファイル操作3 | LPIC 101-4 学習ノート どうもこんばんは、たかはしさとしです。今日は映画『えんとつ町のプペル』をみてきました。ネタバレになるようなことは書きませんが、周りの常識などにとらわれずに行動し続けて希望を見出すルビッチとプペルの行動、ほんとうに元気づけられました。人間はど... 2021.01.16 Linux
心理学用語 人間関係構築のマインディングモデル|心理学の用語解説 どうもこんばんは、高橋聡です。今日は比較的、暖かかったですね。でも関西圏も3府県が緊急事態宣言対象地域のため、オフィスにきている人は減っていました。仕事量が減っちゃうので残念です。それはさておき、前回の記事の紹介から入りましょう。前回の記事... 2021.01.16 心理学用語