オリジナル哲学 本心を語ることを大事にする どうも、たかはしさとしです。今日は結構仕事が多かったので満足でした。忙しいということは、他人の役にも立てているということ。朝にMicrosoftのOfficeのサーバなどで不具合が出たようで、使えなくなった人も多く大変だったみたいですね。完... 2020.09.30 オリジナル哲学
儒学 直接的でわかりやすい表現だけが重視されるこんな世の中で・・・『春秋左伝』の一文から昔の名文の条件を考察したうえで、専門用語の必要性を考える どうも、たかはしさとしです。本日は月曜日のため、仕事始めですね。月末は比較的暇で、今日はしかも在宅勤務だったため、めちゃくちゃ忙しいということはありませんでした。自分なりにできることはして、物足りないながらもまあまあ満足できた一日です。気分... 2020.09.28 儒学東洋哲学
オリジナル哲学 「ありがとう」の哲学–感謝と奇跡 どうもたかはしさとしです。すっかり秋ですねー。あの暑かった時期がすぎさって本当に気持ちの良い秋がやってきましたね。あなたは秋が好きですか。ぼくは大好きです。とても過ごしやすいし、虫の美しい音色も聞こえる。食欲が推進され、なんでもおいしく感じ... 2020.09.27 オリジナル哲学
文章術 「いいことを書かなきゃ」ではなく、「思考の過程を可視化」することで伝わる どうもたかはしさとしです。今日はライティングのお話をしたいと思っています。せっかくなので、今日の振り返りも書いておきましょう。今日の振り返り本日は仕事はお休みでした。9時ごろに起きて朝食を食べてゆっくり過ごし、昼食の鯛を食べて、約束のあった... 2020.09.27 文章術
オリジナル哲学 統合失調症からの快復における読書の重要性と、わたしの好きな書物 どうも、たかはしさとしです。今日も元気に過ごせましたでしょうか。ぼくは元気に過ごせました。相変わらずPCのメンテナンスなどをやっている時間が長かったです。自分なりに精一杯生きることができたか、と問われると「はい!」と元気よく答えられる一日で... 2020.09.26 オリジナル哲学人生論
パソコン・IT 20200925メインPC覚え書きとPCにかかわる自己紹介 PCにかかわる自己紹介どうも、たかはしさとしです。昨日は簡単な自己紹介を書きました。仕事についてはほとんど書いていませんでした。今は企業の中に入り込んでパソコンのサポートをする仕事に就いています。肩書的には、デスクトップサポートエンジニアと... 2020.09.25 パソコン・ITプロフィール
プロフィール たかはしさとしの自己紹介 人生に起きるすべてのことは学びである。本当にそう思います。大学在学中に統合失調症にかかったため、29歳ごろまで就労経験なし。今統合失調症について思っていることをつらつら音声で述べたのが次のサイト。stand.fmそこから個人事業主として下請... 2020.09.24 プロフィール
オリジナル哲学 わたしにとって「哲学」とはなにか 哲学ってなんだか難しそう。哲学ってよくわからない暗号みたいな言葉を使って、議論されている学問でしょう。哲学なんて役に立たないでしょう。哲学のイメージってだいたいこういうものではないでしょうか。哲学に関していえば、こうしたイメージは完全に否定... 2020.09.15 オリジナル哲学西洋哲学