カント 善意志、義務、自律というカント道徳論の3つのキーワード 人生において重大なのは生きることであって、生きた結果ではない。ゲーテどうも、哲学エヴァンジェリスト高橋聡です。この内容は石川文麿『カント入門』に大きく依拠しています。前回は自由と自然法則による因果性について考えました。今回は引き続き、カント... 2017.06.27 カント西洋哲学
カント すべてが自然法則で自由は存在しないのか だれも、ふたりの主人に兼ね仕えることはできない。一方を憎んで他方を愛し、あるいは一方に親しんで他方をうとんじるからである。あなたがたは、神と富とに兼ね仕えることはできないイエス・キリストどうも、哲学エヴァンジェリスト高橋聡です。前回はカント... 2017.06.25 カント西洋哲学
西洋哲学 自由があなたをつよくする 偉大とは方向を与えることだ。どんな大河も多くの支流を迎えることによって河を大きくする。精神の偉大さもそれと同じだ。多くのものが流れ込む方向を与えることが問題なのであって、天分が貧しいとか豊かだということは問題ではない。ニーチェどうも、哲学エ... 2017.06.23 西洋哲学
インターネット インターネット格差から生み出される超人 人間は自由であり、常に自分自身の選択によって行動すべきものである。サルトルインターネットディバイドどうも、哲学エヴァンジェリスト高橋聡です。今回はインターネットディバイドによって生まれるであろう超人のお話です。超人とは、ニーチェが提唱した概... 2017.06.21 インターネットニーチェ
西洋哲学 知に対する哲学の2つの態度 どうも、哲学エヴァンジェリスト高橋 聡です。今日は哲学において知に対する態度が2つあることを紹介したいと思います。その二つの態度とは、「知の無知」と「無知の知」です。ソクラテスの「無知の知」という態度、ヘーゲルの「知の無知」という態度を比べ... 2017.06.17 西洋哲学
動画 デュルケム社会学1機能主義 機能主義あなたは社会を見るとき、社会の要素間に働く力や作用があれば、それがどう機能しているのか、着目する必要がある。デュルケム社会学を解説します!高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ページこちら高橋聡のツイッター 2017.03.23 動画社会学・人類学西洋哲学
ニーチェ ニーチェ7 【わたしは伴侶を必要とする、しかも生きた伴侶を。】あなたは一般民衆に語りかけるのであってはならない!あなたはパートナーを必要としています!互いに没落して高めあえるほんとうの仲間を!そして、鷲のように誇り高く、蛇のように賢く生きましょう!ニー... 2017.01.16 ニーチェ西洋哲学
ニーチェ ニーチェ6 【人生は一道化師によって運命を左右されるほど無気味で無意味なもの】人生って実はたわいもない要因で揺らいでしまうものなんです!ニーチェはそこでなんと言うでしょうか。元気を与えてくれるニーチェの代表作、ツァラトゥストラ。そのメッセージを見ていき... 2017.01.16 ニーチェ西洋哲学
ニーチェ ニーチェ5 末人になるな 【末人にならないようには?】末人、終わってる人間とはどういう人間でその末人にならないようにするにはどうすればいいでしょう。末人たるべからず!高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ページこちら高橋聡のツイッター 2017.01.11 ニーチェ西洋哲学
ニーチェ ニーチェ4動画 没落せよ 【没落せよ!】没落。ネガティブイメージが強いこのことばだが、ニーチェは人に没落を進める。なぜニーチェは没落を進めるのだろうか。没落の意味とはなんだろうか。超人と没落はどういう関係なのか。今回はそのことをあなたにお伝えします。皆で没落してまい... 2017.01.11 ニーチェ西洋哲学
ニーチェ ニーチェ3動画 【ニーチェ3】"わたしはあなたがたに超人を教えよう"ニーチェの一見不可思議に思える超人という概念について。とても面白い概念で作中に何度も登場する大事なものです。メッセージもおもしろい!解説します!高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録... 2017.01.11 ニーチェ西洋哲学
ニーチェ ニーチェ2動画 【ニーチェ2】「わたしは人間を愛する」愛は人間を動かす原動力です。その愛について、ニーチェはなんといったでしょう?元気の出る書、ツァラトゥストラの解説動画。連続で解説していきたいと思っています!高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ペ... 2017.01.11 ニーチェ西洋哲学
ニーチェ ニーチェ1動画 ニーチェ1"おまえ、偉大な天体よ、おまえの幸福はなんであろう?"『ツァラトゥストラ』より。ツァラトゥストラはとてもポジティブなメッセージがたくさんあります序説から動画にて解説ニーチェの代表作です高橋聡のFacebook高橋聡のメルマガ登録ペ... 2017.01.10 ニーチェ未分類西洋哲学
西洋哲学 仏教の無分別智という考え方と森と木のたとえ 仏教では、「無分別智」という考え方があります。これは仏教の基礎中の基礎なのですが、おもしろい考え方なので紹介したいと思います。 われわれは通常ものごとを理解しようとするとき、そのことを分析してどういう状態になっているかを把握します。そして... 2016.09.03 西洋哲学
西洋哲学 善こそが知と真実をもたらす:プラトン『国家』のメッセージ こんばんは!草の根平和推進者 平高橋聡です。今日はあなたにギリシャの哲学者プラトンのメッセージをお伝えします。国家〈上〉 (岩波文庫) プラトン岩波書店1979-04-16プラトン『国家』//知られるものどもには、真実を授け、知るものには知... 2016.07.27 西洋哲学