感謝の訪問|心理学の用語解説
どうもこんばんは、高橋聡です。今日は新大阪まで行ってきました。その帰りにカレーを食べてきました。緊急事態宣言でだいぶ新大阪は減っていたみたいですね。遠出する方はやはり減っているのでしょうね。
さていつも通り、前回の記事の振り返りから参りましょう。
前回の記事|3つのいいこと
前回は3つのいいことを書き留めたら幸福度が上がるというお話をしました。しかも半年後まで効果が継続しているため、大変効果的な方法です。以下にリンクを貼っておきます。まだ読んでいない方はみてくださいね。そして1週間だけでいいので3つのいいことを毎日振り返ってノートに書き起こしてみましょう。
感謝の訪問
幸福感をいますぐに向上させる方法が感謝の訪問です。過去にあなたに何かをしてくれて、あなたが感謝している人のことを思い浮かべて、紙やワープロソフトでその人に対して手紙を書きます。その人があなたに何をしてくれたのか、そのおかげであなたの人生はどのような良い影響があったのかを書き出します。書き終えたら、相手に電話し会うアポイントメントを取って、可能であれば相手の家まで行きます。そして相手の目の前に立って、手紙を読み上げます。
こうすれば劇的に幸福度が上がります。ただし、幸福度を上げるために感謝するのか、という別の問題があるため、本当に感謝したい人にだけ向けて書くのが良いでしょう。
以上、今回は感謝の手紙と訪問についてお伝えしました。あなたもぜひ試してみてくださいね。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
高橋聡しるす